ひとりになれる時間
- MAIKO YOSHINO
- 6月4日
- 読了時間: 3分
(この記事は2025年4月のletterを編集したものです。) 今あるおうちでもっと解放感のある暮らしMAIMYLIFESTYLELABO 吉野舞依子です。

4月にはいると、卒業式が終わり、祖母の法要が終わり、ほっとしたのもつかの間、今度は息子の自立訓練の入校式に支援会議。
役所の書類の次は学校関係の書類の山!そして休み明けはリノベーションのご依頼の案件4件!今週は休む間もなく公私ともに働いております!
こんな忙しさの時だからこそ、マストな時間は「おひとり様時間」 一人ぼっちになる時間というよりは、自分のための時間です。
こんなに仕事が忙しいのだから休めばいいのに~。予定が何もない日って皆さんどうなると思います?結局休まないで家のあれこれ、仕事のあれこれ動いちゃうわけですよね。
ここまで忙しいなら山に行け!っていう事でおなじみグルメハイキングです!自然の中じゃPCはおろか携帯の電波も入らない。これがいいのです。
山の帰りにお仲間たちとお気に入りのひつじ茶房さんへ、いつもは土曜日息子と行くことが多かったのですが、この日は平日のお山後だったのでゆったりしてました。
もちろんおうちの中でも癒しの場所はたくさんあります。 ハーブを中心としたマイラボのハーブガーデン。
これは去年の写真。あと1.2か月もすると我が家の屋上ガーデンはこんな景色に。おうちにいても癒しの場所があれば、毎日の数分でも心と体を癒してくれます。
こちらは今朝の動画。ラベンダーもいよいよ本格的に開花です♪

ここで作業する時間もまた癒しの時間。おひとり様時間ですね。今年は新たにカウンターが加わり ここでいろいろなことをするのも楽しみな時間になりそうです♪
忙しいからできない!というのは、本気度のちがいじゃないかな?と思います。忙しいからできない!ではなくて、忙しいからこそこういう時間は必ず確保するわけです。そのために時間を大切に無駄にしない。疲れたとか、大変だとか、そんなことを考えていたら、どんどん時間はなくなります。時間は有限。
実は仕事で忙しい!とみられる人ほどこうした時間しっかりとれているのです。逆に言えばそういう時間があるからこそ、日々の仕事のモチベーションも上がるし、頑張れます。
いくら好きを仕事にしてるからとはいえ、仕事は大変なこともありますよね。私自身もこの春新しい講座の内容を作らないといけないのに、そんな時に限って建築のお仕事も増えてしまうというありがたくも悲鳴。さらに息子とのとある活動も増やしてしまうというわけです。 ちなみに息子との活動はもちろんお山もですね。なので、前よりお山に行く機会が増えるのも自然なながれに。

だからこその自分のための時間は必ず作ります。そしてそんな私のサポートをしてくれる健康にもお役立ちのハーブは一石二鳥!健康と楽しみと癒しと三鳥ですね。
今夏は私の師匠のナチュロパスのメディカルハーブLESSONプロコースでおうちハーブガーデンの講師を担当することになりました。生徒さんは私のようにハーブをビジネスとして活用する方も学びに来られています。今月はInstagramliveもしますので、ぜひご覧くださいね。

LABOでは、ハーブをお茶として飲む楽しみ、自分の好みと体調に合わせたブレンドティーの楽しみ。さらには、こうしてハーブを育てて、暮らしに役立てる楽しみもお伝えしていく内容を企画中です。

興味のある方はお知らせしていきますので登録してくださいね。 PERSONAL COURSES
さーまだまだ仕事にハーブにetc楽しみながらも仕事も頑張りまするよ!
皆さまとハーブを取り入れた豊かな楽しい暮らしを共有できるのを楽しみにしてます。
PS:息子との時間もいろいろ楽しみたいことがあるのでそれはまた次回にお話ししますね♪
この春から活動してます♪
Comments